引越しの際はピアノ運送料金を抑えられる見積もりサイトを使うべし!
引越しで大変なのがピアノの運送
引っ越しってタダでさえ大変なんだけど、
中でも困るのがピアノの引越し運搬。
大きいし、重いし、
「これ一体どのくらいの費用・料金がかかるんだろう?」
と不安な方も多いでしょう。
そこで、ピアノ持ち&転勤族の私の経験を踏まえて
上手にピアノ引越しを済ませる賢い方法をご紹介!
ピアノに限らず、引越しを安く済ませる一石二鳥の方法とは
まず、引越し業者ってたくさんありますよね。
大概の人はハローワークで引越屋さんを見つけるか知人の紹介で決めているんじゃないでしょうか?
例えば、日通やアート引越しセンター、赤帽やサカイなどなど。
もちろん大手の引越し業者ですのでピアノ運搬にしても安心でしょうが
でも、安易に1つの業者に決める、それは実はすっごく損している可能性大です!!
さて、こっからが本題です!
手っ取り早く説明すれば、私がピアノ運送も含めた引越しをするたびに利用しているのが
ホームズ引越し見積もりサイト。
どういうサイトかというと、ホームズのサイト上で【今回のあなたの引越し条件】を入力すれば
簡単に全国の大手引越し業者から一番安い業者・相場を調べることが出来る見積もりサイトなんです。
>>ピアノ引越しの際のご利用方法解説
このサイトを上手く利用することによって、引越し費用を相当額うかせることができるんです!
ういたお金でしぶっていた家電製品や生活用品等、新生活の必需品にあてることもできるかも!ですよ!
無料で利用できるので、みなさんも是非ご活用ください。
1万円でも得すればバンバンザイですもんね!「引越しは賢く」です。
>>HOME’S引越し見積もり公式サイトはコチラ↓
ちなみに引越し先のインターネット開設で損しない方法
※この記事、重要なので読んだ後はブックマークをオススメします!
引越しをすると、このご時世、もちろん必要となってくるのがインターネットの開設
最近、au、ソフトバンク、docomoの3社が
こぞって光回線とのセット割りを発表して話題ですが
実際のところ、割引の恩恵はさほど受けられません(涙)
というかむしろ、今までのフレッツ光+プロバイダの組み合わせのほうが安いです。
ただし〜
直で契約すると損しますよ!
もっともお得な方法は代理店からのネット契約です。
これはもう何年も前から知る人ぞ知る、賢い方法なので
「もうそんなこと知ってるよっ」の人は、
この先の文章は無視してください。
インターネット代理店契約で6万円キャッシュバック
まず、お伝えしたいのは、
代理店で契約すれば高額な現金キャッシュバック、もしくは家電等がもらえます。
家電はテレビ〜パソコンなど様々ですが
結局のところ現金キャッシュバックが一番お得な選択だと思います。
そんで、注意したいことは、
契約内容です。
フレッツ光の代理店はたくさんありますが
中には最大6万円のキャッシュバックのところもあります。
しかし、ふたをあけてみれば、
フレッツ光+ひかり電話もっと安心プラン+指定プロバイダ+フレッツTV+プレミアムTV+指定オプション
などと、ひかり電話をはじめ、かなりのオプションをつけてはじめて6万円をもらえる、という条件付きのところもあります。
例えば↓こちらなど。
ん〜・・・騙された感じすらする。。
だいたいの方は光電話とか不要ではないでしょうか?
光電話は使うにしてもフレッツTVとかいらなくないですか!?
というかだいたいインターネットは基本、「フレッツ光+プロバイダ」で十分なのです。
-----------------
というわけで、本題ですが
無駄なオプションなしの「フレッツ光+プロバイダ」のみの契約で
高額なキャッシュバックがある代理店をご紹介!!!
-----------------
コチラ↓株式会社エイコーテクノさん
フレッツ光+プロバイダで(個人のお客様)
西日本エリア⇒25000円のキャッシュバック
東日本エリア⇒10000円のキャッシュバック
フレッツ光+プロバイダ(法人・個人事業主のお客様)
西日本エリア⇒45000円のキャッシュバック
東日本エリア⇒40000円のキャッシュバック
※キャッシュバック振込みは開通月の翌々月末(最短 2ヵ月後)
この振込みスピードが人気の理由の1つ!通常は半年後とかですからね。
注:時期によりキャッシュバック額の変動あり
-----------------
とまぁ、かなりお得な代理店の紹介でした。
注意したいのはキャンペーン期間が過ぎるとキャッシュバック額が低くなる可能性大なので
ひとまず、公式サイトへ行き、ブックマークをおすすめします。
引越し後のインターネット開設の損しない契約方法のご案内でした^^
- プロバイダ選びのコツを更新しました
- インテリア実例を更新しました
- 引越し料金50%割引とはを更新しました
- ピアノ引越しの見積もり方法を更新しました
- ピアノ買取業者を更新しました